






ZINE『生活介護事業所さんかくやま展覧会「のぼって おりて またのぼる アートと福祉のはざまで」記録集+冊子「やまのいりぐち」』
¥1,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥500から
別途送料がかかります。送料を確認する
今治市の生活介護事業所さんかくやまの「登山者」(利用者)が制作した数々のアート作品、ドローイング、オブジェなどを展示した「のぼって おりて またのぼる アートと福祉のはざまで」(町立久万美術館:2025年4月29日~8月31日)の記録集と、「さんかくやま」の職員たちのエッセイや生活風景などを記録した写真などをまとめた冊子「やまのいりぐち」をコンパイルしたZINE。
《What's "さんかくやま"?》
生活介護事業は、その名のとおり、利用者さんの“生活”をまるごと支える福祉サーヴィスです。
利用者ひとりひとりのニーズを読み取り、寄り添い、心地よい毎日をつくる──言葉にすればシンプルだけど、実際にはとても奥が深く、難易度の高い福祉の現場。
そんな仕事に、公務員から転職した青砥穂高くん、デザインやアート活動をしてきたサ々木DUB平くん、そして「今治ホホホ座」やイベント「ハズミズム」などを主宰する豊島吾一くんという、福祉未経験の3人が飛び込み、手探りで築いてきた施設が「さんかくやま」です。
その短くも濃い歴史を、今回の展覧会の記録と、日々の悪戦苦闘から生まれた言葉の数々に込めました。
旧知の青砥くんから声をかけてもらい、編集・デザイン(記録集は写真、冊子は執筆も)を全面的に担当させてもらっています。
大げさじゃなく、今年の夏のすべてを捧げて作った本なので、ひとりでも多くの方に手に取ってもらい、眺めて、読んでもらえたらうれしいです。
《仕様》
◎記録集>>A5サイズ/オールカラー/20P+A4サイズ別紙
◎冊子>>B6サイズ/リソグラフ(黒)/28P+フルカラーカヴァー
限定:300部
展覧会について
https://www.kumakogen.jp/site/muse/23931.html
生活介護事業所さんかくやま
https://www.instagram.com/sankakuyama.imabari/
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について