-
Grandmixer D.ST. - Crazy Cuts / Crazy Cuts (Instrumental)
¥1,000
ハービー・ハンコックの大ヒット曲「ROCK IT」でスクラッチをキメていたグランドミキサーDSTのソロシングルで、ほぼ「ROCK IT」の姉妹曲のようなエレクトロ・クラシックです。 ヴォーカルのバーナード・ファウラー、キーボードのマイケル・バインホーン以下、演奏はマテリアルのメンバーが集結。プロデュースはもちろんビル・ラズウェルが担当。 現状、CDや配信で聞けるのはLong Versionばかりで、7インチ用のショートエディットは案外レア。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Celluloid / CBS Sony Year: 1983 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
ミーコ - オズの魔法使い / ファンタジー
¥800
ペンシルバニア出身のイタリア系アメリカ人、ミーコことドミニコ・ジョセフ・モナルド。旧友のチャック・マンジョーネを頼って、ニューヨークに出て、トロンボーン奏者/アレンジャーとして頭角を現します。70年代に入ると、ディスコ・コーポレーション・オブ・アメリカ(DCA)を主宰し、グロリア・ゲイナーを発掘。 1977年、ジョン・ウィリアムスが作曲した『スター・ウォーズ』のテーマをディスコ・アレンジして全米1位の大ヒット。同様の手口で『E.T.』や『未知との遭遇』などをディスコ化していきますが、彼が武器にしたのがノンストップメドレーで曲を繋いでいく手法。YMOのファースト・アルバムで「東風」「中国女」「マッド・ピエロ」がメドレー形式になっているのは、何を隠そうこのミーコの影響なのです。 また、このとき入ってきた莫大な印税を元手にミーコはスタジオをニューヨークに設立。そのスタジオこそ、かの有名な「パワー・ステーション」です。 そんなミーコの3枚目のシングルがこれ。A面は映画『オズの魔法使い』でジュディー・ガーランドが歌った名曲「虹の彼方に(Over The Rainbow)」「オズの魔法使いに会いに行こう(We're Off To See The Wizzard)」の2曲をディスコメドレー化。B面の「ファンタジー」はアルバム未収録曲で、作曲は『The WIZ』(黒人版『オズの魔法使い』)のブロードウェイ版で音楽監督を務めたHarold Wheeler。
-
有頂天 - 心の旅 / ミシシッピ
¥550
有頂天の名を一躍全国区にしたチューリップ「心の旅」のNWカヴァー。ケラ自身が主宰するナゴムからではなく、雑誌『宝島』が運営していたインディ・レーベル"キャプテン"からリリースされました。B面の「ミシシッピ」はリリース当時よりも、むしろ令和に生きるあなたやわたしに刺さるであろう大名曲です。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Captain Year: 1985 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
有頂天 - BYE-BYE / カイカイデー
¥550
有頂天のメジャーデビューシングル。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Canyon Year: 1986 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
原田知世 - ダンデライオン / 守ってあげたい
¥700
原田知世が主演したミュージカル『あしながおじさん』(1983年)の挿入歌として制作されたシングル。 Side Aの「ダンデライオン」、Side Bの「守ってあげたい」ともに、もちろん作詞・作曲は松任谷由実、編曲は松任谷正隆が担当。のちにユーミン自身もセルフ・カヴァーしたのはごぞんじのとおり。封筒を模したジャケットに手紙をイメージした歌詞カード、レコード本体は透明ヴァイナルと凝った仕様になっている。 Format: 7" Country: Japan Label: Kadokawa Year: 1983 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Hole - Miss World / Rock Star (Alternate Mix)
¥1,500
ピンク・マーブルのカラー・ディスク。 B面の「Rock Star」もアルバム収録ヴァージョンとはミックス違いです。 Format: 7" EP Country: German Label: City Slang /Geffen Year: 1994 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Frente! – Bizarre Love Triangle
¥4,500
オーストラリアのインディ・ロックグループ"Frente!"が1994年にリリースしたNew Order"Bizarre Love Triangle"のカヴァーシングル。シリアルナンバー付き、限定カラーヴァイナル(赤)仕様。ウルトラレアアイテムです! Format: 7" EP Country: UK Label: Mushroom Year: 1994 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
アラジン・スペシャル - がんばれジャイアンツ!!
¥700
『モンド・ミュージック』『和モノAtoZ』といったディスクガイド、『タモリ倶楽部』や、伊集院光のラジオ番組『日曜日の秘密基地』などでも紹介され、その筋では非常に有名なブラジリアン+ムシ声+エロ……なカルト歌謡曲。B面に収録の「恋のゲーム・セット」もタートルズ「ハッピー・トゥゲザー」風で、なかなかの良作です。プロデュースはラジオDJとして著名な音楽評論家、大森庸雄が担当。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Trio Year: 1973 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
冨田勲 - ノストラダムスの大予言
¥1,200
世界的なパニックスペクタクル映画ブームの最中、東宝が満を持して世に送り出した『ノストラダムスの大予言』。映画は大ヒットし、1974年の邦画収益第2位となりますが、劇中のある"表現"をめぐって、公開中からさまざまな抗議を受けたことで、50年以上経った今でもビデオ、DVD化などは実現していません。 唯一、この映画からソフト化されたのが、冨田勲が手掛けたサウンドトラックLP。このアルバムから「メインテーマ」「愛のテーマ」の2曲をカップリングしたのが、このEPです。 Format: 7" EP Country: Japan Label: 東宝 Year: 1974 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Beck – Jack-Ass
¥1,000
ダスト・ブラザーズがプロデュースした大傑作アルバム『オディレイ』(1996年)からのシングルですが、表題曲の「Jack-Ass」を含め、すべてがオリジナル・アルバム未収録。7インチ2枚組=全6曲収録という豪華な仕様です。 A1 : Jack-Ass (Butch Vig Mix) B1 : Strange Invitation B2 : Devil Got My Woman C1 : Jack-Ass (Lowrider Remix By Butch Vig) D1 : Burro D2 : Brother Format: 7" EP×2 Country: UK Label: Geffen Year: 1997 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Beck – Sissyneck
¥550
ダスト・ブラザーズがプロデュースした大傑作アルバム『オディレイ』(1996年)からのシングルカット。 B面はリチャード・リンクレイターが監督した映画『サバービア』のサウンドトラックに提供した「Feather in Your Cap」のリメイク版(オリジナルは『One Foot in the Grave』収録)。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Warner Year: 1980 Media: B- A面の盤面にレーベル面の印刷インク(銀)が付着。 再生時にややカスレが聞こえます。 ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Scritti Politti – Perfect Way
¥600
おなじみ名作『Cupid & Psyche 85』からのシングル・カット。 B面はフランソワ・ケヴォーキアンによるリ・エディット"Way Perfect Version"を7インチ用にリ・エディット(ややこしいな)した"Way Perfect Version Edit"が収録されています。 Format: 7" EP Country: US Label: Warner Year: 1985 Media: B 表ジャケ右隅にプライスシール ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
The Silver Apples – Fractal Flow / Lovefingers
¥1,400
クラフトワークやCANといったクラウトロック勢に先駆けて、オシレーターや初期のシンセサイザーとロックのイディオムをかけ合わせた、ニューヨーク出身の伝説的ユニット、シルバー・アップルズ。90年代半ば、ドイツのレーベルがファーストとセカンドアルバムを彼らに無断でブートCDとして世に出したのがきっかけとなり、一気に再評価の機運が高まりました。 思わぬ反応に気を良くしたオリジナルメンバーのシメオンはシアン・ホーキンスという新メンバーを加えて、バンドを再始動。1996年に突如リリースした"新曲"が「Fractal Flow」でした。そしてB面にはファースト・アルバム収録の名曲「Lovefingers」のリメイク版をカップリングしたのが、この7インチです。 ジャケットに使用されているのは、あのアンディ・ウォーホルがセカンド・アルバム『Contact』のジャケ写を加工したシルクスクリーン作品! Format: 7" Country: UK Label: Enraptured Year: 1996 Media: B スリーブに薄くヨレはありますが、折れや破れは有りません。 ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
m-flo - Mirrorball Satellite 2012 EP (SRATM - Towa Tei Remix)
¥880
「Luv Connection」をアップデートしたような、ソリッドかつバウンシーなリズムプログラミングが最高に気持ち良い、テイさんの"バイト仕事"の中で1、2を争うくらい好きなリミックスがこれ。 Format: 12" Country: Japan Label: Labsoul Year: 1999 Media: B シュリンク付き ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Brandy - I Wanna Be Down
¥2,000
モニカやアリーヤと並んで、90年代のR&Bシーンを牽引し、全米シングル・チャート6位を記録した若き歌姫ブランディ(当時14歳)のデビューシングル。この人がいなければUTADAもMISHAもCHARAもUAもいなかったと思います。いや、まじで。 Format: 12" Country: US Label: Atrantic Year: 1994 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Double Agent Rock - Go Go Mario
¥1,100
ごぞんじ「スーパーマリオブラザース」の音ネタをがっつりサンプリング。現在だったら、京都の会社に相手取られて、大変なことになりそうな、危険すぎる一枚です。もちろんプレイするだけなら罪にならないのでご安心ください。 Format: 12" Country: US Label: ND/Goff Records Year: 1980's Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Def Rock Krew - Let's Party / Let's Party (Instrumental)
¥1,600
ザ・クラッシュの「Rock The Casbah」をサンプリングしたエレクトロ大名曲。 Format: 12" Country: US Label: Def Cut Records Year: 1989 Media: B Promo ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Stetsasonic - Talkin' All That Jazz
¥1,600
ロニー・リストン・スミス「Expansions」からサンプリングしたベースラインがあまりにもかっこいい大名曲。いとうせいこう「マイク一本」と同じドナルド・バード「Dominoes」のベースラインをサンプリングしたB-2のリミックスも最高です。 A1 Talkin' All That Jazz (Extended Vocal) 7:00 A2 Talkin' All That Jazz (Bob-ty-rodd-db-dad Dub) 7:34 B1 Talkin' All That Jazz (Radio Version) 3:50 B2 Talkin' All That Jazz (Dominoes Vocal) 3:50 B3 Talkin' All That Jazz (Dominoes Instrumental) 4:30 Format: 12" Country: US Label: Tommy Boy Year: 1988 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Montell Jordan - This Is How We Do It
¥800
Slick Rickの"Children's Story"をモロに引用し、売上200万枚を記録した大ヒット曲。NYハウスの帝王、トッド・テリーのリミックスも収録。 Format: 12" Country: US Label: Tommy Boy Year: 1988 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Archie & Edith - Side By Side
¥1,200
アメリカの有名なシットコム『All in the Family』(1971~1979年)のアーチー&イーディスは、キャロル・オコナーが演じる夫のアーチー・バンカー、ジーン・ステイプルトン演じる妻のイーディス・バンカーの夫婦。世代間の軋轢や人種や宗教問題をユーモアと共に描き、アメリカのテレビ史における重要作とされ、全米脚本協会は最も優れたテレビドラマの第4位に選んでいます。 聞きどころは何と言っても、ハリケーン・スミスの名曲「Oh, Babe, What Would You Say?」のカヴァー(A-2)と、ビートルズ「When I'm Sixty-Four」(A-8)、B面ラストに収められたボブ・ホープとシャーリー・ロスのデュエットで有名なホーギー・カーマイケルの名曲「Two Sleepy People」のカヴァー。編曲はアラン・コープランドが全曲担当しています。 Format: LP Country: US Label: RCA Year: 1973 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Jess Roden - Jess Roden
¥2,500
イギリスのブルー・アイド・ソウル歌手、ジェス・ローデン。サバービア誌に掲載されたセカンド『The Player Not The Game』はたしかに良い! けれども。ぼくとしては、アラン・トゥーサンがプロデュース/アレンジを担当したファースト・アルバムの方が、彼の歌い手としての本領(イアン・ギランの後釜として、ディープ・パープルに加入が噂された)が発揮されていて、好きなのです。都会的なミディアム・ファンク「I'm on Your Side」と「On Broadway」を試聴ファイルにしておきます。 Format: LP Country: US Label: Island Year: 1974 Media: B カット盤 ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
NRBQ - Scraps
¥2,200
72年リリースのサードアルバム。ギタリストのスティーヴ・ファーガソンが脱退し、ビッグ・アル・アンダーソンが加入した最初の作品で、"これぞNRBQ"というスタイルを作った金字塔的作品。 Format: LP Country: US Label: Rounder Year: 1972 (1982) Media: B シュリンク付き、パンチホール ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Black Street - U Blow My Mind
¥1,100
みんな大好きKOJI 1200「ブロウ・ヤ・マインド〜アメリカ大好き!!!」、TofuBeats「水星」に多大なるインスピレーションを与えた、テディー・ライリー率いるブラック・ストリートのニュー・ジャック・スウィング大名曲。自身の大ヒット曲「Flava in Ya Ear」をネタに使ったクレイグ・マックのリミックスも◎。 Format: 12" Country: UK Label: Interscope Year: 1994 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
London Beats (Jazzy B) - Volume 1
¥1,100
Soul II Soul結成以前のJazzie Bが制作した傑作カットアップ。 王道のレアグルーヴ・ネタが次々にぶっこまれて、とにかくぶち上がります! Format: 12" Country: UK Label: London Beats Year: 1987 Media: B シュリンク付き ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001