-
有頂天 - 心の旅 / ミシシッピ
¥550
有頂天の名を一躍全国区にしたチューリップ「心の旅」のNWカヴァー。ケラ自身が主宰するナゴムからではなく、雑誌『宝島』が運営していたインディ・レーベル"キャプテン"からリリースされました。B面の「ミシシッピ」はリリース当時よりも、むしろ令和に生きるあなたやわたしに刺さるであろう大名曲です。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Captain Year: 1985 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
有頂天 - BYE-BYE / カイカイデー
¥550
有頂天のメジャーデビューシングル。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Canyon Year: 1986 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
原田知世 - ダンデライオン / 守ってあげたい
¥700
原田知世が主演したミュージカル『あしながおじさん』(1983年)の挿入歌として制作されたシングル。 Side Aの「ダンデライオン」、Side Bの「守ってあげたい」ともに、もちろん作詞・作曲は松任谷由実、編曲は松任谷正隆が担当。のちにユーミン自身もセルフ・カヴァーしたのはごぞんじのとおり。封筒を模したジャケットに手紙をイメージした歌詞カード、レコード本体は透明ヴァイナルと凝った仕様になっている。 Format: 7" Country: Japan Label: Kadokawa Year: 1983 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
アラジン・スペシャル - がんばれジャイアンツ!!
¥700
『モンド・ミュージック』『和モノAtoZ』といったディスクガイド、『タモリ倶楽部』や、伊集院光のラジオ番組『日曜日の秘密基地』などでも紹介され、その筋では非常に有名なブラジリアン+ムシ声+エロ……なカルト歌謡曲。B面に収録の「恋のゲーム・セット」もタートルズ「ハッピー・トゥゲザー」風で、なかなかの良作です。プロデュースはラジオDJとして著名な音楽評論家、大森庸雄が担当。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Trio Year: 1973 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
m-flo - Mirrorball Satellite 2012 EP (SRATM - Towa Tei Remix)
¥880
「Luv Connection」をアップデートしたような、ソリッドかつバウンシーなリズムプログラミングが最高に気持ち良い、テイさんの"バイト仕事"の中で1、2を争うくらい好きなリミックスがこれ。 Format: 12" Country: Japan Label: Labsoul Year: 1999 Media: B シュリンク付き ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
キタキマユ - Planet's Tears + 太陽を夢見て
¥1,100
現在も女優/モデルとして活躍しているキタキマユ。2000年リリースのデビューシングルは沖野修也(コズミック・ヴィレッジ)全面プロデュース。UAっぽくもあり、カヒミっぽくもある、今、かなりちょうど良いブレイクビーツ歌謡。ジャケットも素晴らしいですね。 Format: 12" Country: Japan Label: SMEJ Year: 2000 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
憂歌団 - Summer Doze For Lovers Only
¥1,800
ジャズ・スタンダードの「中国行きのスロウ・ボート」やビング・クロズビーのレパートリーとして有名な「ペニーズ・フロム・ヘブン」に日本語詞を付けた「心はいつも上天気」など、チル&リラクシン&エキゾティック名盤! アートワーク:安齋肇 Format: LP Country: Japan Label: For Life Year: 1986 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
The No Comments - The No Comments
¥1,500
PHEWが在籍していたアーント・サリーのメンバーが母体になったパンク・バンドが、こんなに明るいスカバンドに変貌し、おまけにザ・スペシャルズやセレクターといったイギリスの2トーン勢と同時進行で活動していたのはすごいことだな、と思います。ドリフターズ(not いかりや)の「アンダー・ザ・ボードウォーク」や「ひょっこりひょうたん島」のテーマ・ソングのカヴァー他、捨て曲はまったくありません! Format: LP Country: Japan Label: Invitation Year: 1980 Media: B- 表ジャケにナイスなキャンペーンステッカー付 ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
EPO - HI・TOUCH-HI・TECH
¥1,200
高見知佳に提供した楽曲のセルフ・カヴァー「くちびるヌード・咲かせます」や、山下達郎もカヴァーした伊藤銀次「こぬか雨」、そして「オレたちひょうきん族!」のエンディングテーマとして思い出深い「涙のクラウン」収録。坂本龍一のニックネーム=教授にちなんで、助教授と呼ばれていた清水信之の油の乗ったアレンジメントも存分に楽しめる好盤です。 Format: LP Country: Japan Label: Dear Heart / RVC Year: 1984 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
The Street Sliders - Angel Duster (Long Version - Special Extended Mega Mix)
¥1,200
当時、大流行していたエディット/エクステンデッド/ダブ・ミックスをいち早く取り入れ、ディスコやクラブプレイ向きに仕立てられたストリート・スライダースの12" EP。間違いなく今でも使えます。ジャクソン・ポロックのアクション・ペインティングのようなアートワークも最高。 カップリングにアルバム『天使たち』から「Party Is Over」と「No Down」を収録。 Format: 12" Country: Japan Label: Epic Year: 1986 Media: B ステッカー、シュリンク付き ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Chara - 70% 夕暮れのうた
¥1,200
名曲「70%」はもちろん素晴らしいけれど、それよりおすすめなのが、A-2のDJ Hasebe RemixとB-3の「つたわって」(dub mix)。前者は音響/エレクトロニカ的なフィールもあって、砂原君の作るリミックスに近い雰囲気。後者は1999年には早すぎた(?)オーガニックなアンビエント・ダブ。両ヴァージョン共に未CD化/未配信で、このアナログシングルにしか入っていません。 Format: 12" Country: Japan Label: Epic Year: 1999 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Dub Master X - Dub Wa Crazy Vol.2 [7"]
¥1,800
Format: 7" EP Country: Japan Label: Nutmeg Year: 1991 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Dub Master X - Dub Wa Crazy Vol.6 [7"]
¥1,800
Format: 7" EP Country: Japan Label: Nutmeg Year: 1991 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
加藤和彦 - ソルティ・ドッグ / レイジー・ガール [7"]
¥550
トノバン! 教授! 幸宏! 晴臣! 憲司! A面「ソルティ・ドッグ」はオリジナルアルバム未収録でもちろん未配信。2024年に復刻された書籍『バハマ・ベルリン・パリ〜加藤和彦ヨーロッパ3部作』でボーナストラックとして初CD化されたレア曲。 https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3124317105/ ジャケットデザイン:奥村靫正 写真:三浦順光 Format: 7" EP Country: Japan Label: Warner Year: 1980 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
キャロット - キラキラ★ダンシング クイーン / Last Song [7"]
¥2,200
ヒデ夕樹WORKS! V.A.『夜の番外地 ディスコ歌謡 キラキラ★ダンシング クイーン』(SOLID)収録。 Format: 7" EP Country: Japan Label: King Year: 1984 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
ザ・ドリフターズ - ゴーウェスト / ドリフのズンドコ節 [7"]
¥1,800
ドリフが声優を務めていた人形劇『飛べ!孫悟空』の挿入歌。 B面は荒井忠から志村けんに差し替えられた新ヴァージョンの「ズンドコ節」。子どもがメインターゲットのシングルにこの曲をカップリングするセンスがすごいです。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Toshiba EMI Year: 1978 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
ビッグ・マンモス・酒井ゆきえ - 火の玉ロック / シャンプーマン [7"]
¥330
フジテレビ『ママとあそぼう! ピンポンパン』内で結成されたジャリタレアイドルグループ「ビッグ・マンモス」。1975年に結成、1982年の番組終了と共に解散したので、1969年生まれのぼくが入っててもおかしくなかった。もちろんこの「火の玉ロック」もテレビを見ながら歌って踊ってましたが、「個性・ルックスの良さも兼ね備えていたため、当時の10代の少女たちを中心に大変な人気を集めていた」(Wikipedia)ことは今の今まで知りませんでした。 当時の番組プロデューサーは横澤彪さんなので、ビッグ・マンモスの成功が『THE MANZAI』や『ひょうきん族』などにも活かされたことでしょう。 B面は酒井ゆきえお姉さんの歌う「シャンプーマン」。 ちなみにビッグ・マンモスと酒井ゆきえのサインが付録に付いています。四隅に画鋲跡ありますが、ぼくが壁に張っていたのではありません。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Canyon Year: 1976 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
串田アキラ - マッドマックスのテーマ [7"]
¥770
封切当時、映画館で『マッドマックス』を観たボンクラ男子は本編の感動と、この曲の印象がワンセットになっているはず。もちろんぼくもそのひとり。それ以降、テレビや配信で『マッドマックス』を再見しても、この曲が流れないのでなんとなく物足りません。 歌っているのは串田アキラ。この曲がきっかけで戦隊モノやアニメ音楽を多数手がけている渡辺宙明に気に入られ、『宇宙刑事ギャバン』や『キン肉マン』などの主題歌に繋がった───そうです。 これも貼っとけば嬉しいでしょ?と右隅にあしらわれたインターセプター(マックスの愛車)の切り抜き写真が最高。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Columbia Year: 1979 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
Bougain ville-a – 君とドライブ (Feel Like dancing Mix) / ボルネオの森 (groove unchant remix) [7"]
¥550
Format: 7" EP Country: Japan Label: Naoshima Year: 2008 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
島田紳助- 時間だけがロックンロール / この世は地獄だとだれぞが言うた [7"]
¥550
和製イアン・デューリー「SEX,DRUG & ROCKN'ROLL」=B面「この世は地獄だとだれぞが言うた」は必聴! 作詞は両面ともに紳助。A面はダウン・タウン・ブギウギ・バンドの新井武士が作曲、B面はこの後、ミュージシャンを辞めて、EPICのA&Rとなり、岡村ちゃんや大沢誉志幸やゴンチチを世に出し、最終的にワーナーミュージックのCEOまで上り詰める小林和之の作曲。アレンジは山岸潤史。素敵やん。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Canyon Year: 1981 Media: ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
ワルサー(WALTHER) - 横浜HOBOジャングル / Bye-By-Bye [7"]
¥1,200
ハマのキャロル=ワルサー! いや、キャロルもハマのバンドだからこの表現はおかしいか……まあ、細かいことはおいといて、嵐ヨシユキが横浜銀蝿の解散後にプロデュースし、自らのレーベル「嵐レコード」から世に送り出した、遅れてきた銀蝿ファミリー。 A面は嵐ヨシユキの作詞、B面「Bye-By-Bye」は秋元康が担当しております。 Format: 7" EP Country: Japan Label: 嵐Records / KING Year: 1985 Media: ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
水森英夫・前川寛介 - やっぱりジャイアンツ(大人編) / やっぱりジャイアンツ(子供編) [7"]
¥550
「やっぱり」と言いながら、どこをどう聞いても「読売ジャイアンツ」を示唆する言葉がいっさい出てこない慎重すぎる応援歌。氷川きよし(現・kiina)の師匠として知られ、「箱根八里の半次郎」「きよしのズンドコ節」を書いた演歌界の巨匠、水森英夫が自ら歌う大人編と、キッズ歌手の前川寛介が歌う同曲の子供編を両面に収録。編曲は竜崎孝路大先生。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Humming Bird Year: 1984 Media: B 見本盤、寄贈印あり ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
中原理恵 - ディスコ・レディー / SENTIMENTAL HOTEL [7"]
¥550
大ヒット曲「東京ららばい」に続いて、松本隆の作詞、作編曲を筒美京平が両面とも担当。B面「SENTIMENTAL HOTEL」はシティポDJに大人気。 Format: 7" EP Country: Japan Label: CBS / SONY Year: 1978 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001
-
NEIL AND IRAIZA - COWBOY KATE / TWO FIVE ONE FOUR ZERO [7"]
¥550
同年発売のミニアルバム「Juillet」からのシングルカット。 Format: 7" EP Country: Japan Label: Escalator Year: 1999 Media: B ご注文前にかならずFAQをご一読ください https://hereiam.base.shop/p/00001